Results matching “nuke”

5月からスーパーバイザーやってる仕事がありまして、それが4Kでコンポジティングしてまして...最終的には2Kにダウンコンバートされるのですが、撮影はRED EPICでそのままの解像度を極力キープしています。一部C300やアーカイブが混ざってたりするので、この限りではありません。また3DCGIは2Kで作ってもらってます。

ACESへの対応は長尺でACESに対応してくれる編集室を抑えることができないのと3DCGIが対応できないという理由で止めましたが、撮影済みデータはプリグレーティングなしでREDCineで16bit floatのOpenEXRに変換して作業しています。


opticalflaresfornukenowavailable.jpg
アナウンスされたままリリースが遅れまくっていたOptical Falres for Nukeですが、やっとリリースされました。最初のアナウンスから丸2年以上、その後4月リリースというアナウンスから3ヶ月。これはあんまりアテにしないほうがいいのかも...と思い始めたりもしてました。

Video Copilot - Now Available: Optical Flares for Nuke
http://www.videocopilot.net/blog/2013/07/now-available-optical-flares-for-nuke/


以前、MacProにApricorn PCIe Drive Arrayを搭載した話を書きました。このとき使用したSSDドライブがOCZ製でネットで調べてみると、使用していると速度低下が激しく(使用しているコントローラのせい?)あまり評判がよろしくないみたいです。このドライブすでに旧製品なのですが、いったいどれくらい速度が落ちているのか確かめてみました。


AddMixについて(1)

May 28, 2013
前回の記事「非リニア合成時の加算合成について(2)」というのを書きましたが、ふと、「After EffectsではAddMixってなんなのかピンとこない人もいるんじゃないか」と思ったのでAddMixについて書いておきます。

※前回紹介したAfter EffectsでのAddMixですが、記事のタイトルは非リニアとなっていますが、実際にはリニア合成でも使います。ただ非リニアで加算合成をうまくコントロールするのに有効な手法なのでその流れで説明したということです。


なんかいきなり更新。EOSHDで以下のような記事がアップされて、まさか記事(「Canon EOS 5D MarkIIIでRAWムービー記録」参照)をアップした当日に追加記事書くはめになろうとは...

BIG NEWS - Hands on with CONTINUOUS raw recording on Canon 5D Mark III
http://www.eoshd.com/content/10324/big-news-hands-on-with-continuous-raw-recording-on-canon-5d-mark-iii


最近あまりカメラ関連追っかけていなかったのですが、Google Readerの撤収作業をしつつRSSを眺めていたらEOS 5D MarkIIや5D MarkIIIでMagic Lanternの改造ファームウェアを使用しムービーをYUV422 14bit RAW記録するという話が出てて、ちょっと興味本意で色々調べてみました。自分では5D3を買うことはないと思うし、仕事でもDSLRムービーが今さらでてくるということもあまりないと思うのであくまで個人的な興味です。


前回の「非リニア合成時の加算合成について」でちょっと書いた、「その先のアプローチ」を紹介しておきます。そもそもこの記事の企画自体が番外編だったのに(2)が出てきちゃうあたりが、なんか嫌な感じしますけど。

今回の手法は前回の記事で少し触れたAddMixをAfter Effectsで行います。ちょっと面倒ですし、複雑なコンポに組み込むには慣れが必要になります。慣れちゃえば大抵のコンポで使用可能です。リニアでも使える手法なのですが、非リニアでは特に発光体や半透明な合成のコントロールに役に立つので、タイトルはそのままです。



  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20