DaVinci Resolve, Fusion

HS_fusionToolsimageNM092218.png
GitHubにBMD Fusion(DaVinci Resolve)用のMacro「HS_fusionTools」をリリースしました。まだ2つしかありませんが...


FUSIONノードのカスタムコントロール作成についてのノート。前回の記事「FusionでMacro作成」で、FusionのMacro用コントロールUIを作成するという例を書きましたが、そこでUIに使用されているコントロールは全てノードにある既存のコントロールでした。

ユーザーが独自のコントロールを新規に作成したい場合、つまりNUKEでいうところのUser Knobを使用してエクスプレッションなどで独自のコンロトール作成したいという場合の説明です。時々うまく動いてくれなかったりするので、イマイチ自信ない部分もあるので、こういう機能があるという紹介程度に読んでください。


FUSIONでMacro作成

December 28, 2019
FusionのMacro作成ノートです。FusionでNUKEのGizmoのように、グループ化したノードにカスタムUIを作成してMacro化(Shakeと同じ)することが可能です。個人的な感覚としては、NUKEのGizmoより簡単に作成できると思います。


FUSIONでEnvRelight

December 26, 2019
FUSIONEnvRelighting_000.png
秋くらいから時間を見つけてチマチマとPositionPassとNormalPassで環境マップを使ったリライティングをFUSIONで試してました。なんとなくキャプチャした動画なので、特に何か説明しているわけでもありません。


HS_422Chromafix for FUSION

November 15, 2019
FUSION_422chromafix_screenshot.png
HS_422ChromafixのFUSION版をリリースしました。


前回でNUKEのインストールを終えたので、その他のアプリケーションや周辺機器ドライバのインストールをします。

Screenshot from 2019-10-08 01-28-39.png


NUKEを使うためのCentOSのセットアップのノート。

LinuxでNUKEを動かすための大枠はFoundryのサイトに記載されています。

Foundry - Install > Linux
https://learn.foundry.com/nuke/content/getting_started/installation/linux.html

インストールの具体的な手順までは書かれていませんが、システム要件などはここで確認できます。

NUKEを使う上で同じマシンで使うのであればCentOSの方がWindowsより高速です。

YouTubeに比較動画がありしたので掲載しておきます。




qtuninstallwindowsendoflife.jpg AppleがWindows版のQuickTimeのサポートを終了し、脆弱性が修正されないためにアンインストールを推奨というニュースが数日前に報じられましたけど、じゃあ実際にWindowsからQuickTimeをアンイントールするとどうなるのか検証してみました。


初心者(つまり私)向けのFusionチュートリアルを備忘録かねてまとめておきました。これまでに私が見て、現状の私に参考になりそうなレベルという意味です。

まずは公式チュートリアル

Blackmagic Design - Learn the art of VFX and animation with Fusion 7 https://www.blackmagicdesign.com/products/fusion/training

公式チュートリアルも数は少ないですが、要点絞り込まれてるので最初はここが一番わかりやすいです。当たり前か...



fusiontoolstypebinscreen.png
最近Fusionのメモをちゃんとまとまってない文章で連発してすみません。少しでも間が空くと忘れちゃいそうなので、もう片っ端から書き残してます。

まだ自分でSDKとかスクリプティングとか手を出す段階ではないのですが、FusionにおけるToolsのタイプについて、Blackmagic Designのフォーラムにまとめてありました。

Blackmagic Forum - importing .fuse
https://forum.blackmagicdesign.com/viewtopic.php?f=22&t=34059