
FusionのMergeツールについてのノート。Foregroundがグリーン, Backgroundがイエロー、Maskがブルー。ForegroundとBackgroundの入れ替えは[Ctrl]+[T]。
アウトプットを別のアウトプットに繋ぐと自動的にMergeしてくれる親切仕様。

Merge内にトランスフォームの設定プロパティがあって、別途トランスフォームを繋げなくても位置やサイズ、回転が調整可能。
もちろん別にTransformもToolsにはあるので、そちらを使う事も可能。
FusionにはPlusとかAddという、いわゆる「加算」モードがない。

加算で合成したい場合はNormalモード+Overオペレーターで重ねて「Subtractive-Additive」スライダをAdditive「1.0」にして「Alpha Gain」スライダを「0」の状態にすると「加算」の状態。

(NormalとAdd合成の関係は、以前「AddMixについて(1)」という記事で説明してるので、参考にしてみてください)
[関連記事]
Fusionノート - モニター出力
Fusionノート - マスクの仕様

Merge内にトランスフォームの設定プロパティがあって、別途トランスフォームを繋げなくても位置やサイズ、回転が調整可能。
もちろん別にTransformもToolsにはあるので、そちらを使う事も可能。
FusionにはPlusとかAddという、いわゆる「加算」モードがない。

加算で合成したい場合はNormalモード+Overオペレーターで重ねて「Subtractive-Additive」スライダをAdditive「1.0」にして「Alpha Gain」スライダを「0」の状態にすると「加算」の状態。

(NormalとAdd合成の関係は、以前「AddMixについて(1)」という記事で説明してるので、参考にしてみてください)
[関連記事]
Fusionノート - モニター出力
Fusionノート - マスクの仕様
ブラックマジックデザイン