...というわけで前回「Final Cut Pro X(インストール待ち編)」の続きです。今回はインストールしてからやったこと、起動してからクリップの読み込みのあたりまでざっとなぞってみます。
16
...というわけで前回「Final Cut Pro X(インストール待ち編)」の続きです。今回はインストールしてからやったこと、起動してからクリップの読み込みのあたりまでざっとなぞってみます。
少し前にVideo Copilot自身がリークしてましたが、Optical Flares for Nukeが6月21日のDMALAユーザーグループでプレゼンテーションされるそうです。あと、AfterEffects用の新プラグイン(コードネーム:Atom)も発表されるとのこと。
VIDEO COPILOT BLOG: New Plug-in and LA Presentation
http://www.videocopilot.net/blog/2011/06/new-plug-in-and-la-presentation/
Nukeユーザーとしてはかなり嬉しいニュース。わざわざOptical FlaresのためにAfter Effects立ち上げる必要がなくなる...!!ってだけでも買いだと思いますが、気になるお値段はまだ未発表。これでOptical FlaresがAE/Nuke共通で使えるようになると、Knoll Light Factoryはかなりピンチだと思われますが...
Results matching “nuke”
Final Cut Pro X(起動編)
June 23, 2011...というわけで前回「Final Cut Pro X(インストール待ち編)」の続きです。今回はインストールしてからやったこと、起動してからクリップの読み込みのあたりまでざっとなぞってみます。
Optical Flares for Nuke
June 8, 2011少し前にVideo Copilot自身がリークしてましたが、Optical Flares for Nukeが6月21日のDMALAユーザーグループでプレゼンテーションされるそうです。あと、AfterEffects用の新プラグイン(コードネーム:Atom)も発表されるとのこと。
VIDEO COPILOT BLOG: New Plug-in and LA Presentation
http://www.videocopilot.net/blog/2011/06/new-plug-in-and-la-presentation/
Nukeユーザーとしてはかなり嬉しいニュース。わざわざOptical FlaresのためにAfter Effects立ち上げる必要がなくなる...!!ってだけでも買いだと思いますが、気になるお値段はまだ未発表。これでOptical FlaresがAE/Nuke共通で使えるようになると、Knoll Light Factoryはかなりピンチだと思われますが...
AfterEffectsでのリニア合成のお話(1)
May 28, 2011
After Effectsのリニアカラースペース(ガンマ)での合成について。旧ブログで書いたことを改めて書きなおしてみます。After EffectsのバージョンもCS5で前提です。
Nuke Point Cloudについて
May 22, 2011
以前「BlenderでPointPass(2)」と「BlenderでPointPass(3)」という記事をアップしてから「NukeでPoint Cloudの使い方がわからない」という問い合わせを立て続けに2件いただいたので書いておきます。
After Effects CS5.5を試してみた(2)
May 14, 2011
つらつらと続けるつもりでもなかったんですけど、After Effects CS5.5の新機能検証第二回。今回はカメラレンズブラーです。従来のブラー(レンズ)と比較して高品質とのことだそうですので、Lenscareと比較してみました。正直に言うと今までのレンズブラーは品質的に問題あって使ってませんでした。ほぼLenscareだけでした(Nukeでも使えるというのが大きいんですけど)
BlenderでPointPass(3)
May 10, 2011
前回からの続き。どうやらBlenderではレンダリング時ピクセルに負の値を持てないらしく、Point WorldをそのままNukeに読み込んでも正しく3D空間でのピクセルの位置が再現できませんでした。今回はその暫定的な解決策を書いてみます。
BlenderでPointPass(2)
May 9, 2011
前回は思いつきでやってみて、途中で放り出した感じでしたが、再度、何が問題なのか切り分けながら検証してみました。
まずはCameraが変な方向向いちゃう件ですが、これは変換すれば大丈夫だろうと思ったものの、アニメーションさせると予期しない状態になってしまったり、どうもBlender自体のFBXエクポートを怪しい感じです。FBXエクスポートのソースなどは見てないのですが、検索してみるとどうやらFBXの出力は色々問題があるみたいです。リライティングだけならとりあえずポジションでればいいからこれは放置。
そして驚きの事実。Blenderのピクセルは負の値を持てない...っぽい。ひょっとすると何か方法があるのかもしれませんが、普通にやると駄目でした。以下に簡単に検証手順を載せておきますので、何かご存知あるいはお気づきの方いらしたら教えてください。