March 2014

Screen Shot 2014-03-26 at 1.38.16.png 以前からよく質問されることなので、ここに書いておきます。最近のシーンリニアやリニアワークフローということでCGの人たちも使い始めた「リニア」という単語ですが、これ随分前から映像業界では使われています。わかりやすい例だとCineonやVARICAMなどのLog使用する時に「LogToLin」「Log To Lenear」という機能を使用していました。古い合成や編集ソフトウェアでは「リニア」というのはRec.709などのビデオガンマを指していることがほとんどです。After Effectsでも「Cineonコンバーター」ではこの言い方が残っています。カラコレのソフトでは「ノーマライズ」と言ったりします。


P1110065.jpg
なぜか今頃、PanasonicのDMC-LX7買っちゃいました。このカメラ1年半以上前に発売されたもので、今となっては各社レンズ交換式のミラーレスコンパクトが流行の兆しですけど...敢えてコレ。理由は720p/120fpsのハイスピード撮れて、値段もかなり安くなっていたから。ついでに最近仕事がメチャクチャ忙しかったので、反動で衝動買いしたという感じです。まぁいつものことです。

iPhoneやGoProでも120fpsは可能なんですが、スチル撮影も考えるとちょっと今回の選択肢じゃないかなと。


darktable

March 12, 2014
Blackmagic Pocket Cinema Cameraで1952x1112の「BMPCC Open Gateモード」(勝手に命名)の取り出しが可能なRAW現像アプリケーション「darktable」を使ってみました。これ、フリーウェアなんですが、結構すごいです。BMPCC Open Gateモード使うなら(LibRAWベースのアプリケーションであれば対応しているようです)、フリーソフトの中では現時点一番のお勧め...とは言っても、動画に対応しているわけではないんですけど。

darktableScreenshot1.jpg
darktable
http://www.darktable.org

私が試したのはMac版ですが、Linuxの各ディストリビューションや、FreeBSD、Solarisにも対応しています。残念ながらWindowsはまだネイティブで動作しないようでLiveISOでLinux起動するのが推奨されています(それってLinuxじゃあ...)


P1120786.jpg
Color Correction Handbook 2nd Editionと別冊のColor Correction Look Bookが到着しました。例によって実は手元に到着してから結構時間経ってしまったんですけど。届くまでは基本的なことは初版でも網羅されてるんで、わざわざ初版持ってる人に薦めるほどかなーなんて思っていたんですけど、実際に読んでみるとこれは絶対初版持ってる人も買い直したほうがいいです...